葉2 山のページ 葉
健康の為に山登りを始めた、初心者ハイカーです。
足利近郊の山で、車で行ける所が中心になっております。
記載されている内容は、さまざまな状況により異なっている場合があります。
あまりあてにせず、地形図やガイドブック等を参考に各自で判断をしてお出かけ下さい。
どこかの山でお会いできる事を楽しみにしています。
山  名 山行日 コメント
大小山 随 時 ホームグランドにしている山です。ルートも多彩です。
岡崎山  2011.01.31  岡崎山を散策してきました。 
山火事跡   2010.02.02   大小山の山火事現場の写真をのせました。
寺久保〜大小山  2010.01.19  寺久保から鳩の峰へそして大小山まで歩いてきました。 
熊鷹山〜根本山神社 2009.04.08 西沢から熊鷹山へ行き根本山神社を周り三滝経由で歩いてきました。
大坊山〜大小山 2009.02.26 大山祇神社より大坊山から大小山への尾根歩きを楽しんできました。
熊鷹山 2005.04.07 白ハゲ口から沢を詰め熊鷹山へ、下山は西沢へ
皇海山 2004.05.01 栗原川林道を皇海橋へ、そして皇海山を往復して来ました。
太平山 2004.04.29 岩舟駅より稜線歩きで太平山神社へ、そして大平下駅まで。
黒檜山 2002.10.25 赤城山の紅葉と黒檜山散策をしてきました。 
日光男体山 2002.06.07 二荒山神社中宮祠からの急登の連続は厳しかったです。 
根本山 2002.05.22 沢コースから根本山、熊鷹山コース。 
横根山・井戸湿原 2002.05.21 ツツジが満開でした。(追記)
根本山 2002.04.15 彦馬川添いの古道を歩き根本山神社へ、岩陰の滝を見つけました。 
備前楯山 2002.03.28 360°の展望と公害の恐ろしさを見てきました。 
奥久慈男体山 2002.03.08 奥久慈の秘境、「持方集落」より山頂まで1時間で往復。 
古峰原高原 2002.02.27 雪の古峰原高原から三枚石まで歩いてきました。 
東蓬莱山 2002.02.22 急登の連続でやっとたどり着いた山頂には石祠の屋根だけがありました。 
氷室山・熊鷹山 2001.10.20 氷室山、根本山と山岳信仰の神社めぐりを田沼側から歩いて来ました。  
横根山・井戸湿原 2001.07.07 高原の風を浴びて涼しい横根山、井戸湿原を歩いて来ました。 
行道山・織姫神社 2001.05.01 関東の高野山、行道山淨因寺へ  
蓬莱山 2001.04.15 新緑の山とヤシオツツジを満喫    
白根山 2000.10.19 紅葉と快晴の大展望を楽しんできました 
多高山 2000.09.28 沢山のアケビで秋の味覚を満喫しました 
尾 瀬 2000.06.29 鳩待峠から尾瀬ヶ原を一周してきました    
庚申山 2000.06.02 シャクナゲが満開でした   
袈裟丸山 2000.05.19 霧の中、赤ヤシオを見に行って来ました 
野峰・奈良部山 2000.04.18 彦間川から野峰・丸岩岳・奈良部山へと尾根歩き
熊鷹山・三滝 2000.04.13 学林口から熊鷹山へ帰りは早トチリで三滝へ
根本山・熊鷹山 2000.03.30 沢歩きを満喫、最後は360゜の大展望
尾出山 2000.03.27 林道入り口がわかりにくいです
岩山 2000.03.17 最後のクサリ場はスリル満点
丸岩岳・奈良部山 2000.03.07 彦間川を詰め、帰りは尾根歩き
鳴神山 2000.03.02 360°の大展望がすばらしい
筑波山 2000.02.23 平日でも賑わう人気の山
大坊山・大小山 2000.02.15 越床峠経由で4時間の山歩き
三峰山 2000.01.28 山頂までブルが入りガッカリ
岳ノ山・大鳥屋山 2000.01.18 ミスコースしながらの歩きもまた楽しいです
三 滝 2000.01.13 川コースから回って来ました
仙人ガ岳・赤雪山 1999.12.21 野山林道、松田川を詰め仙人〜赤雪山へ
石裂山 1999.12.16 危険な所には梯子、クサリがあるが慎重に
名草・織姫神社 1999.11.22 名草弁天・行道山・織姫神社へ
大平山 1999.10.11 大平山神社より岩舟へ