初代会長 |
山本 慶太郎 |
第2代会長 |
斉藤 収一 |
第3代会長 |
横山 均 |
設立 |
平成9年度、足利市制50周年記念事業計画のファミリースポーツ教室講座に |
|
生涯、活動する事のできるニュースポーツ「ターゲットバードゴルフ」を取り上げ |
|
2ヶ月間で計4回の講座を開催し、平成10年4月に参加者を中心に |
|
「大小山ターゲットバードゴルフクラブ」を発足しました。 |
クラブ活動状況 |
◎ |
クラブ内記録会 12回/年 毎月第4日曜日 |
◎ |
年間通してコース整備、除草 2回/月 |
◎ |
県協会主催行事への参加 |
◎ |
近隣クラブ交流会参加 |
◎ |
大小山TBG交流大会主催 |
|
(4月の第一日曜日が恒例になっています) |
コース紹介 |
 |
名称 |
大小山(だいしょうやま)ターゲットバードゴルフ場 |
|
(足利市冨田地区多目的スポーツ広場) |
クラブ名称の由来 |
|
地域のシンボル「大小山」にちなみ命名しました |
住所 |
足利市寺岡町24−3 |
|
|
コース概要 |
|
|
河川敷に作られた常設の9ホールです。コースは平坦で立木に囲まれ、1年中 |
|
緑が多く、特に春の桜の時期が綺麗です。 |
|
コース幅は広く距離も長く、またバンカーあり木立ありと障害物が多く、 |
|
上下左右に気を使い、パープレイの難しいタフなコースです。 |
ホール数 |
9ホール パー36 |
距離 |
バックティ 512m フロントティ 462m |
定休日 |
なし |
使用料 |
なし |
連絡 |
上記 代表者(直接来て頂いても結構です) |
アクセス |
東北道 佐野ICから |
佐野ICから足利方面へ→50号バイパス4つ目の信号(下羽田町)を右折→ |
|
フルーツ街道2つ目の信号(免鳥町)を左折→旧50号旗川の橋を渡りすぐ |
|
美容院前を右折→川沿いの道を約1qで右前方にコースが見えます。 |
|
また、フルーツ街道免鳥町交差点を直進→踏み切りを渡り |
|
次の信号セブンイレブン前を左折→橋を渡り最初の小さい十字路を左折 |
|
→道なりでコース入り口になります。 |
北関道 佐野田沼から |
佐野田沼ICを出て右の道を直進し信号を右折 →約3.5キロ走り左にヤマダ電機の交差点を右折 |
|
→約2キロでセブンイレブンを通過し橋を渡り最初の小さい十字路を左折 |
|
→道なりでコース入り口になります。 |
|
|
|
地図はこちら |
|
駐車場 |
20台 |