創立記念 第1回全日本TBG 全国大会  
 
もくじ  
開会式  
懇親会   
成績   
   
  11月9日午前9時に大会会場の熊谷市に到着したときは小雨交じりの天気でした。
 開会式が始まる頃には雨も上がり、絶好のバードゴルフ日和となりました。
 
 開 会 式 
  開会の言葉

荻野  行広 全日本TBG協会理事長
  全日本TBG協会会長挨拶

渡邊 秀成 会長 
   歓迎の言葉

宮川 紀夫 埼玉県協会会長
  御来賓挨拶

野中 厚 衆議院議員様 
   御来賓挨拶

野原 晃 熊谷市教育長様
   ウィンストン 野嶋社長様
  始球式 
   全日本TBG協会役員の皆さま
   司会進行の板垣はるみさん
   
  新潟県の皆さま 
  岐阜県の皆さま
  兵庫県の皆さま
各県アスリートの記念写真  
  埼玉県のアスリート 
   兵庫・新潟のアスリート
   東北ブロックのアスリート
   神奈川県のアスリート
  千葉県のアスリート 
  栃木県のアスリート 
  山梨県のアスリート 
  茨城県のアスリート 
  群馬県のアスリート 
     
二人組戦も終わり、懇親会会場のホテルヘリテイジに向かいます。  
懇親会  
  ホテル ヘリテイジ オーロラホール 
  オープニングアトラクション

重忠太鼓保存会 の皆さま
 
開会の言葉

田口 実行委員長
   荻野 理事長挨拶
   渡邊 会長挨拶
  御来賓の挨拶

富岡 清 熊谷市長様 
  小林 哲也 県会議員様 
   森本会長の乾杯の音頭で懇親会が始まりました
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
余興  
   
   
  司会・唄と大活躍の板垣はるみさん 
  山形県の日本舞踊
   
   
   
   新潟 山田さん熱唱
  茨城の皆さま 
     
二日酔い気味の重い頭のまま2日目の個人戦に突入です 。 
朝食に向かうエレベータからは木の枝が大きく揺れるのが見え、会場に着いたら心配していた通りの大風です。  
 悪戦苦闘の大会となり、会場内からは「とまれ~、入れ~」の大きな声が聞こえ、和やかな思い出深い大会となりました。
成績 
 個人戦
 男子
 Gシニア
順位 県名  氏名 スコア
1 埼玉 柏木 弘充 82
2 群馬 倉沢 邦夫 84
3 千葉 岩撫 敬 84
4 埼玉 須田 勝敏 84
5 茨城 片岡 裕 84
6 山梨 加藤 日出男 84
7 埼玉 新井 好友 85
8 茨城 宇都宮 広巳 85
9 茨城 井坂 光男 86
10 山形 松本 宣行 87
11 千葉 高山 弘之 87
12 奈良 山本 学 87
13 茨城 大槻 進 89
14 埼玉 須田 計司 90
15 埼玉 関根 冨男 90
シニア   
順位 県名  氏名 スコア
1 宮城 江刺 義夫 80
2 埼玉 小久保 辰市 84
3 茨城 京谷 友明 84
4 埼玉 酒井 徹也 85
5 群馬 田村 豊育 88
6 宮城 太田 忠幸 88
7 秋田 日景 英明 88
8 神奈川 石井 勝信 90
9 群馬 永田 庄一 91
10 群馬 原沢 佳之 91
11 宮城 門脇 善三 91
12 山梨 井上 幸次 93
13 埼玉 大保 義光 93
14 茨城 青木 儀男 94
15 埼玉 遠藤 勝好 94
 
 女子
  Gシニア
順位 県名  氏名 スコア
1 神奈川 高橋 英子 80
2 埼玉 久喜 令子 84
3 千葉 坂内 陸奥 86
4 埼玉 鈴木 好子 88
5 埼玉 岩原 多美子 89
6 秋田 佐藤 伸子 92
7 埼玉 上田 洋子 94
8 埼玉 佐々木 梅子 95
9 埼玉 磯田 登久子 96
10 茨城 間山 愛子 96
11 茨城 大串 みつ江 97
12 茨城 生天目 いつ子 97
13 神奈川 大久保 洋子 97
14 埼玉 榎原 安嬉子 98
15 埼玉 平林 文子 99
16 茨城 千葉 初子 99
17 茨城 成田 トキ 99
18 群馬 田辺 文江 101
19 神奈川 伊藤 瑠子 101
20 神奈川 梶原 貞子 101
21 山梨 西川 雅子 101
22 栃木 川田 悦子 103
23 山梨 角田 益子 104
24 栃木 門沢 嘉枝 106
25 茨城 深谷 信子 107
  シニア  
順位 県名  氏名 スコア
1 埼玉 増島 順子 85
2 千葉 寺本 久美子 88
3 千葉 仲村 美紗子 89
4 栃木 広瀬 秀子 89
5 茨城 岩間 輝子 89
6 山梨 山本 純子 91
7 千葉 遠藤 道子 91
8 茨城 岡野 トク子 91
9 埼玉 菊池 幸江 91
10 埼玉 野部 みさを 92
11 群馬 駒村 和代 92
12 千葉 島宮 光枝 93
13 宮城 江刺 知恵子 93
14 神奈川 川中 恵美子 94
15 千葉 竹下 美代子 95
16 宮城 門脇 幸子 96
17 茨城 荻野 三代 96
18 群馬 橋本 房子 96
19 秋田 佐藤 波子 96
20 茨城 竹内 勝子 97
21 山梨 武田 晴美 97
22 茨城 吉成 京子 98
23 埼玉 三浦 春代 98
24 群馬 星野 さだ子 98
25 茨城 今井 みや子 99
 
二人組戦 
男子 
   
   
   
順位 県名 アウト イン 合計
1 群馬 金古 光三 櫛渕 庄之助 37 32 69
2 茨城 飯山 実 鳥井 俊英 35 34 69
3 秋田 佐藤 孝明 日景 英明 35 34 69
4 栃木 大塚 孝次 岸 章司 33 39 72
5 埼玉 及川 達夫 小久保 辰一 36 36 72
6 埼玉 伊藤 暢夫 遠藤 勝好 38 34 72
7 神奈川 相原 良光 石井 勝信 40 32 72
8 群馬 永田 庄ー 今井 正 40 32 72
9 埼玉 柏木 弘充 関根 冨雄 39 35 74
10 神奈川 佐藤 力男 高橋 栄吉 40 35 75
11 埼玉・神奈川 岡田 守正 岩崎 哲久 40 35 75
12 埼玉 仲村 多喜男 長畑 馨介 36 39 75
13 千葉 山根澤 嗣功 岩撫 敬 37 38 75
14 埼玉 高橋 克明 須田 勝敏 37 38 75
15 栃木 横山 均 荒川 留行 40 35 75
16 千葉 仲村 暢純 神野 基行 37 38 75
17 兵庫 福永 正文 山田 干城 36 39 75
18 埼玉 羽石 進 田村 俊実 42 33 75
19 福島 植田 一博 武田 俊男   38 37 75
20 神奈川 伊藤 英堆 遠藤 瑞行 38 37 75
 女子
   
順位 県名 アウト イン 合計
1 埼玉 鈴木 好子 増島 順子 37 34 71
2 秋田 佐藤 伸子 佐藤 波子 37 34 71
3 埼玉 菊池 幸江 久喜 令子 37 38 75
4 山梨 山本 純子 武田 晴美 39 37 76
5 千葉 遠藤 道子 中山 美代子 39 37 76
6 茨城 間山 愛子 大串 みつ江 39 38 77
7 千葉 島宮 光枝 坂内 陸奥 36 41 77
8 茨城 荻野 三代 竹内 勝子 38 39 77
9 埼玉 平林 文子 榎原 安嬉子 40 38 78
10 埼玉 岩原 多美子 三浦 春代 38 41 79
11 茨城 生天目 いつ子 深谷 信子 39 41 80
12 千葉 花島 喜美子 竹下 美代子 40 41 81
13 千葉 仲村 美紗子 寺本 久美子 40 41 81
14 栃木 門澤 嘉枝 篠崎 ふみ 45 37 82
15 茨城 岩間 輝子 今井 みや子 42 40 82
16 群馬 星野 さだ子 橋本 房子 41 41 82
17 埼玉 藤木 千津子 小林 文子 41 42 83
18 栃木 川田 悦子 広瀬 秀子 40 43 83
19 群馬 駒村 和代 戸丸 久子 39 44 83
20 神奈川 武藤 和子 河相 建子 45 39 84
     
  二人組戦 飛び賞の皆さん 
   
   
   
  個人戦 飛び賞の皆さま 
   
   
   
   
   
   
     
  ホールインワン賞 受賞者 
  中間賞 

優勝者と最後の人のスコアを足して二で割ったスコアの人が
ウィンストン社よりバックのプレゼントがありました。 
閉会式  
  渡邊会長 お礼の挨拶 
  大会旗の引き継ぎ

近畿ブロックの森本奈良県協会会長へ手渡されました。 
  次期開催ブロック代表挨拶

森本 奈良県協会会長 
     
大会旗が関東甲信越ブロックより 近畿ブロックへ引き継がれ二日間の楽しい大会が終了しました。
来年は近畿でお会いする事を約束して解散となりました。 
関係された役員の皆さま、準備から大会運営まで大変ご苦労様でした。 
 
Top