第14回 皆川杯争奪 |
全国スポレク祭実施記念TBG大会 |
|
 |
|
期日 平成25年6月22〜23日 |
会場 山形県鶴岡市 「いこいの村庄内 TBGコース」 |
|
懇親会へ |
個人戦へ |
成績表へ |
番外編 瀬波温泉の夕日 |
|
|
恒例の「皆川杯」が、関東、静岡そして地元東北各地より、約120名の仲間が集まり、山形県鶴岡市「いこいの村庄内」常設コースで2日間に渡り熱戦が繰り広げられました。 |
今回は埼玉県より23名の方々が参加され大会を盛り上げてくれました。 |
|
|
|
大会は、2日間とも天候に恵まれ、初日は2人組戦、2日目は個人戦が実施されました。 |
二人組戦開会式 |
|
 |
|
二人組戦開会式 |
 |
|
松本副会長 歓迎の挨拶 |
 |
|
優勝杯返還&レプリカ贈呈
男子&男女の部
松本・池北ペアー |
 |
|
女子の部
後藤・為我井ペアー
|
 |
|
ルール説明
佐藤競技委員長 |
 |
|
大会を前に余裕の埼玉勢 |
|
|
|
二人組戦 上位入賞者 |
 |
|
男子&男女 左より
優勝 井上・石黒 ペアー
2位 矢作ご夫妻 ペアー
3位 栃窪・京谷 ペアー |
 |
|
女子 左より
優勝 磯田・菊池 ペアー
2位 藤木・斉藤 ペアー
3位 荻野・竹内 ペアー |
|
|
ペアー戦の表彰式後に部屋に入り、温泉につかり、のんびりと休憩です。 |
6時より懇親会が始まり、おいしい料理と楽しい余興で会場は盛り上がり、時の経つのも忘れ2次会へ。 |
|
懇親会 |
 |
|
松本副会長挨拶 |
 |
|
「いこいの村庄内」支配人のご挨拶 |
 |
|
日本舞踊で歓迎 |
 |
|
二人組優勝
井上・石黒ペアーの乾杯の音頭 |
 |
|
埼玉選手団の紹介 |
スナップ写真 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
名人芸 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
そして 二次会へ |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
二次会も終わる頃には記憶も薄れ気味で各部屋へ。 |
昨夜の酒が残っている中、眠い目をこすりながら、二日目の個人戦に突入です。 |
|
個人戦上位入賞者 |
 |
|
男子の部 左より
優勝 井上 栄治さん
2位 鍛冶谷 勇さん
3位 新井 好友さん
4位 及川 達夫さん
5位 栗尾 侃爾さん
6位 田中 作太郎さん |
 |
|
女子の部 左より
優勝 菊地 幸江さん
2位 菅原 久子さん (代理)
3位 門脇 幸子さん
4位 福地 淳子さん
5位 斉藤 ヒデ子さん |
|
|
ご一緒した皆様 |
|
赤津 美智子さん 撮影 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
スナップ写真 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
| | |
 |
|
 |
舩見 実行委員長のお礼の言葉 |
|
竹細工のプレゼント |
|
|
熱戦も無事終わり、ホテルでの昼食後表彰式・閉会式が行われ2日間の大会も無事終了となりました。 |
この大会も回を重ねる毎に、より一層の親睦も深まり、仲間の絆が深まった14回大会でした。 |
最後に又来年お会いする事を誓い、2時に解散となりました。 |
|
|
成績は以下の通りです。 |
|
成 績 |
個人戦 |
男 子 |
女 子 |
順位 |
氏名 |
所属 |
スコア |
優勝 |
井上栄治 |
真室川町 |
64 |
準優勝 |
鍛治谷 勇 |
鶴岡市 |
65 |
3位 |
新井好友 |
埼玉県 |
67 |
4位 |
及川達夫 |
埼玉県 |
68 |
5位 |
栗尾侃爾 |
三重・名張 |
68 |
6位 |
田中作太郎 |
埼玉県 |
69 |
7位 |
栃窪一男 |
茨城県 |
69 |
8位 |
松本宣行 |
新庄市 |
69 |
9位 |
荻野行広 |
茨城県 |
69 |
10位 |
小久保辰市 |
埼玉県 |
70 |
11位 |
尾形俊光 |
新庄市 |
72 |
12位 |
氏居幸男 |
新庄市 |
72 |
13位 |
鈴木吉也 |
鶴岡市 |
72 |
14位 |
大渕栄一 |
鶴岡市 |
72 |
15位 |
佐藤喜三郎 |
埼玉県 |
73 |
16位 |
佐藤好孝 |
栃木県 |
73 |
17位 |
鳥井俊英 |
茨城県 |
73 |
18位 |
梅津梅太郎 |
鶴岡市 |
74 |
19位 |
喜多王則吉 |
鶴岡市 |
74 |
20位 |
仲村多喜男 |
埼玉県 |
74 |
|
順位 |
氏名 |
所属 |
スコア |
優勝 |
菊池幸江 |
埼玉県 |
67 |
準優勝 |
菅原久子 |
富谷町 |
75 |
3位 |
門脇幸子 |
仙台東部 |
76 |
4位 |
福地淳子 |
静岡県 |
76 |
5位 |
斉藤ヒデ子 |
埼玉県 |
77 |
6位 |
忠鉢洋子 |
山形市 |
78 |
7位 |
西村しみ子 |
鶴岡市 |
79 |
8位 |
瀧川春子 |
桜川岩瀬 |
79 |
9位 |
藤木千津子 |
埼玉県 |
80 |
10位 |
矢作たつ子 |
金山町 |
80 |
11位 |
和田雅子 |
河北町 |
81 |
12位 |
虻川裕見子 |
大館北 |
81 |
13位 |
荻野三代 |
茨城県 |
82 |
14位 |
磯田登久子 |
埼玉県 |
83 |
15位 |
竹内勝子 |
茨城県 |
83 |
16位 |
渡辺君子 |
桜川真壁 |
85 |
17位 |
渡邊君江 |
桜川岩瀬 |
85 |
18位 |
野部みさを |
埼玉県 |
85 |
19位 |
青木清子 |
桜川岩瀬 |
86 |
20位 |
大場よし |
桜川真壁 |
87 |
|
|
|
男子&混合ペアー |
女子ペアー |
順位 |
氏名 |
氏名 |
所属 |
スコア |
優勝 |
井上 栄治 |
石黒 義勝 |
真室川 |
66 |
準優勝 |
矢作 亮 |
矢作たつ子 |
金山町 |
69 |
3位 |
栃窪一男 |
京谷友明 |
茨城県 |
70 |
4位 |
田中作太郎 |
佐藤喜三郎 |
埼玉県 |
71 |
5位 |
松本宣行 |
池北しげ子 |
新庄市 |
71 |
6位 |
大屋 紘 |
大中敬一 |
鶴岡市 |
71 |
7位 |
鍛治谷 勇 |
鈴木吉也 |
鶴岡市 |
72 |
8位 |
及川達夫 |
小久保辰市 |
埼玉県 |
72 |
9位 |
横山 均 |
横山ふじ子 |
栃木県 |
72 |
10位 |
杉山英男 |
福地淳子 |
横浜・静岡 |
73 |
|
順位 |
氏名 |
氏名 |
所属 |
スコア |
優勝 |
磯田登久子 |
菊池幸江 |
埼玉県 |
67 |
準優勝 |
藤木千津子 |
斉藤ヒデ子 |
埼玉県 |
74 |
3位 |
荻野三代 |
竹内勝子 |
茨城県 |
75 |
4位 |
藤田ナミ子 |
為我井ふじ江 |
桜川岩瀬 |
76 |
5位 |
横田愛子 |
野部みさを |
埼玉県 |
80 |
|
|
|
山形TBG協会の皆様、大変お世話様になりました。 |
|
|
|
|
|