第3回 関東オープンTBG小山交流大会 |
|
 |
大久保市長を囲み記念写真 |
|
日時 平成26年11月15日 (土) |
場所 小山運動公園内 小山TBG場 |
|
関東1都4県と山形からのTBG愛好者180名が参加をして、「第3回関東オープンTBG小山交流大会」が盛大に開催されました。 |
当日は晴天となりましたが、そよ風に悩まされながら楽しいバードゴルフとなりました。 |
コース内は紅葉が真っ盛りで、和気あいあいと晩秋の1日を過ごす事が出来ました。 |
|
 |
|
開会式風景 |
 |
|
御来賓のみなさま |
 |
|
佐藤会長挨拶
|
 |
|
大久保市長ご挨拶 |
 |
|
参加クラブ代表者のみなさま |
 |
|
優勝杯返還 |
 |
|
|
 |
|
板橋 競技部長 ルール説明 |
 |
|
小山ケーブルテレビも撮影にきました。
後方は「小山TBGブログ」の管理人 細田さん
オレンジの服はhp「国分寺TBG協会」の制作者山田さんと
報道関係者が勢揃いでした。 |
|
|
大会は男子の部と女子の部の2部門となっており、年齢によりティーマークが男女共3段階に分かれており、年齢による公平感を持たせてありました。 |
表彰式 |
成 績 |
 |
|
女子 上位入賞者 |
 |
|
男子 上位入賞者 |
|
女子の部 |
男子の部 |
順 位 |
氏 名 |
所 属 |
スコア |
優 勝 |
水沢 光子 |
東京国分寺 |
70 |
準優勝 |
上田千恵子 |
東京国分寺 |
72 |
3位 |
荻野 三代 |
茨 城 |
75 |
4位 |
佐々木梅子 |
川 口 |
78 |
5位 |
千葉 初子 |
茨 城 |
78 |
6位 |
黒沢千代子 |
茨 城 |
78 |
7位 |
横山ふじ子 |
大小山 |
78 |
8位 |
高橋 マサ |
小 山 |
80 |
9位 |
瀧川 春子 |
岩瀬 |
81 |
10位 |
大石千賀子 |
那 須 |
81 |
11位 |
竹内 勝子 |
茨 城 |
82 |
12位 |
木村千鶴子 |
みなかみ |
82 |
13位 |
野部まさ子 |
館 林 |
82 |
14位 |
藤田ナミ子 |
茨 城 |
83 |
15位 |
藤生 良江 |
大 田 |
83 |
16位 |
広瀬ミサ子 |
都 賀 |
84 |
17位 |
小倉マツ子 |
館 林 |
84 |
18位 |
深谷 信子 |
桜川市 |
85 |
19位 |
依田 房子 |
みなかみ |
85 |
20位 |
森 クニ |
協 和 |
85 |
|
順 位 |
氏 名 |
所 属 |
スコア |
優 勝 |
山田 繁男 |
東京国分寺 |
66 |
準優勝 |
赤津 和義 |
那 須 |
68 |
3位 |
酒井 徹也 |
熊 谷 |
69 |
4位 |
青木 守 |
三 毳 |
70 |
5位 |
大塚 孝次 |
壬 生 |
70 |
6位 |
篠崎 三郎 |
壬 生 |
71 |
7位 |
金古 光三 |
みなかみ |
72 |
8位 |
西川 保 |
大小山 |
73 |
9位 |
今井 智 |
栃 本 |
73 |
10位 |
宇都宮広巳 |
茨 城 |
74 |
11位 |
櫛渕昭之助 |
みなかみ |
74 |
12位 |
田所 敬雄 |
大田 |
74 |
13位 |
小久保辰市 |
熊 谷 |
74 |
14位 |
松本 宣行 |
山 形 |
75 |
15位 |
八下田勝也 |
館 林 |
75 |
16位 |
板橋 誠 |
小 山 |
75 |
17位 |
片岡 裕 |
日立 |
75 |
18位 |
細田 治成 |
小 山 |
75 |
19位 |
西村 享 |
那 須 |
75 |
20位 |
亀山 利雄 |
館 林 |
76 |
|
|
|
小山TBGの皆さん、準備から大会運営までありがとうございました。 ご苦労様でした。 |
|
|
|