|
大小山の初日の出ガイド
駐車場 阿夫利神社手前に200台くらいの臨時駐車場ができる。
時 間 am6:00前には登りはじめないと混み合うので早めに。
サービス 阿夫利神社で地元の人が甘酒をサービスしてくれる。
|
|
2015年
天 気 晴れ
撮影時間 am7:02
撮影場所 赤見への尾根
荒れ模様の天気予報でしたが絶好の初日の出となりました。 |
|
2014年
天 気 晴れ
撮影時間 am7:02
撮影場所 赤見への尾根
見事なご来光を拝むことが出来た。 |
|
2013年
天 気 晴れ
撮影時間 am7:10
撮影場所 赤見への尾根
晴れていたが地平線に曇がかかり、10分遅れでご来光を拝むことが出来た。 |
|
2012年
天 気 曇り
撮影時間 am7:10
撮影場所 赤見への尾根
曇りの天気予報の為あきらめムードとなり、7時10分の明るさが限界 |
|
2011年
天 気 晴れ
撮影時間 am6:55
撮影場所 赤見への尾根
北方面は曇り、南方面が晴れの切れ目からのご来光の為
5分遅れで見事な御来光を拝む事が出来ました。 |
|
2010年
天 気 晴れ
撮影時間 am6:50
撮影場所 赤見への尾根
赤見方面への尾根に展望場所を移して
見事な御来光を見る事が出来ました |
|
2009年
天 気 晴れ
撮影時間 am6:50
撮影場所 大小山山頂
見事な御来光を拝む事が出来ました |
|
2008年
天 気 晴れ
撮影時間 am6:53
撮影場所 大小山山頂
雲一つなく見事な御来光を拝む事が出来た。 |
|
2007年
天 気 晴れ
撮影時間 am7:00
撮影場所 大小山山頂
低くたなびいている雲の上に見事な初日の出が顔を出した。 |
|
2006年
天 気 曇り
撮影時間 am7:22
撮影場所 大小山山頂
例年より約20分遅れで雲の間からわずかに初日の出が顔を出した。
山頂付近はあきらめて下山した人が多くひっそりとしていた。 |
|
2005年
天 気 曇り
撮影時間 am7:05
撮影場所 大小山山頂
雪、雲海、そしてam7:05分厚い雲の間から見事な初日の出が顔を出した。
|
|
2004年
天 気 晴れ
撮影時間 am6:53
撮影場所 大小山山頂
am6:53雲ひとつ無く見事な初日の出を拝むことが出来た。
|
|
2003年
天 気 曇り
撮影時間 am7:15
撮影場所 大小山山頂
am7:00東の空がうっすらと色ずいたが今年は初日を拝む事が出来なかった
前日の天気予報が雨の為か人出も少なく寂しい山頂だった。 |
|
2002年
天 気 曇り
日の出時間 am7:15
撮影場所 大小山山頂
どんよりと分厚い雲に覆われ今年のご来光は無理かとおもったが、
am7:15に雲の薄くなった部分からうっすらと初日が顔を出した。
|
|
2001年
天 気 曇り
日の出時間 am7:05
撮影場所 大小山見晴し台
厚い雲が垂れ込め日の出時間が遅れたが、am7:05に無事今年も
初日の出を見ることができた。 |
|
2000年
天 気 快晴
日の出時間 am6:50
撮影場所 大小山山頂
雲一つ無い空にまぶしく輝く初日の出を見ることができた。 |